ゲーム人生

人生はゲームのように華麗だ。

ニホンアマガエルの飼育方法や寿命や餌のことについて

アマガエルのヒミツ (Nature Discovery Books)

ニホンアマガエルは都会の公園でも見ることができるカエルで、色は緑色というカラフルな模様をしています。このカエルは世界で一番キレイなカエルで、外見もとてもかわいらしいのですが、昆虫などの活餌を与える必要があるので、飼育難易度はそれなりに高いです。ただ、アマガエルに人工飼料を与えることに成功すれば、飼育難易度はぐーんとさがります。今回はニホンアマガエルの飼育方法や寿命や餌のことについて書いていきます。

アマガエルの飼育環境について。

アマガエルはツリーフロッグなので、水槽に水を張らなくても飼育できますが、アマガエルは皮膚から水を補給する必要があるので、水槽内に水浴びをできる小さなゾーンをつくる必要があります。水槽内に水浴びゾーンを作った後はアマガエルが捕まることができる枝を入れておけばOKです。この準備が終わったら、アマガエルの餌になるコオロギを水槽に数匹はなしておけばOKです。

アマガエルの寿命。

アマガエルは5年から10年生きる両生類であることからしても、カブトムシのようにすぐに絶命することもないので、アマガエルに全力で愛情を捧げて上げることができます。でもね、アマガエルは所詮カエルなので、人に慣れることはあっても人になつくことはないという事実を忘れたらいけません。

アマガエルの寿命を伸ばすためには、活餌であるワラジムシやダンゴムシやコオロギやハエなど様々な種類の昆虫を餌としてアマガエルに与える必要があります。なぜアマガエルの寿命を伸ばすために様々な種類の昆虫をアマガエルの餌として与えなければいけないのか?についての解答はアマガエルがいろいろな種類の昆虫をたべることで、健康を保つ上で必要な栄養素を体に取り入れることができるから。

アマガエルの餌。

アマガエルはそこら辺にいる小さな虫ならばなんでも食べますが、いちいち小さな虫をアマガエルに与えるために取りにいくのは面倒くさい。そんなときは、ペットショップで購入したミルワームやコオロギをアマガエルに与えましょう。昆虫すら用意するのが面倒くさいという人は、アマガエルを購入するのをやめるか、亀の餌のレプトミンをアマガエルに与えよう。

アマガエルのオタマジャクシが成体になるまでの時間。

アマガエルのオタマジャクシは成体になるまで、二ヶ月ほどの時間を要します。本当に圧倒言う間にカエルになってしまうので、オタマジャクシの飼育を楽しむことができないのです。

ウシガエルのオタマジャクシだと一年ほどオタマジャクシでいるので、オタマジャクシ飼育をたのしめます。ただ、ウシガエルは特定規制外来種に指定されているので飼育は禁止です。

ヒカガエルのオタマジャクシも2ヶ月ほどで、蛙になってしまいます。しかも、めちゃくちゃ小さいので、活餌を与えるのも大変。

アマガエルの天敵。

アマガエルの天敵は、オオキベリアオゴミムシの幼虫やヘビやカマキリや鳥全般やウシガエルなどです。これほどまでに多くの天敵がいるのに、アマガエルは絶滅しないでいるのはさすがとしかいいようがありません。

1.オオキベリアオゴミムシなんかは成虫になるまでに3匹のアマガエルを要する邪悪な虫なので、アマガエル好きからしたらこの世からいなくなってほしい虫。

2.ウシガエルが生息している場所でアマガエルがいたことを見たことはないので、ウシガエルはアマガエルを餌として食べてしまうみたいです。そう考えるとウシガエルはニホンにはいないほうがいいカエルですね。

アマガエルの出現時期。

アマガエルは4月から9月にかけて出現し、夜の19時から午前3時にかけてひたすら泣きまくります。そのため、アマガエルを取りたいという人は、夜の21時頃にアマガエルが出現する場所に行ってみるといいでしょう。

アマガエルのオタマジャクシも4月から9月の間ならば目にすることができるので、アマガエルがいる周辺の水辺をみれば、アマガエルのオタマジャクシも容易に発見することができるでしょう。

アマガエル飼育できをつけたいこと。

1.アマガエルには毒があるので、アマガエルを触ったあとは手を洗おう。

毒持ちのアマガエルを触った手で、傷があるところをふれると痛みを感じることがあります。一番やってはいけないのは、アマガエルをさわった毒まみれの手で自分の目をこすること。下手をしたら、失明をしてしまうというリスクがあるということを絶対に忘れてはいけない。

それでも、アマガエルの毒性はヒキガエルの毒性にくらべれば、大したことはないので、アマガエルの毒にそこまで怯える必要はない。

2.人工餌のレプトミンをなかなか食べてくれない個体もいる。

すべての個体が人工餌のレプトミンをたべてくれるわけではありませんし、活餌しかたべない個体も存在します。どのアマガエルの個体もいきなり人工餌を食べてくれるということはなかなかないので、活餌を用意できない人はアマガエルを飼育しないほうがいいのかもしれません。

3.室内で買う場合は、ヒーターの用意をしよう。

アマガエルを冬眠させずに飼育したいという人は、アマガエルが活発に動き回って餌を食べれるように、ヒーターを用意しておきましょう。

4.冬眠は失敗のリスクがあるということがあることを忘れてはいけない。

アマガエルは両生類なので、気温が低くなると冬眠しますが、アマガエルは冬眠前に栄養をしっかり補給できなければ、冬眠中に命を落としてしまうという結末をひきおこしてしまいます。このような悲劇を巻き起こしたくない人は無理にアマガエルを冬眠させるなんてことはしてはいけない。
スポンサーリンク



最後に

アマガエルはかわゆい。