興味があることに対しては、人間は一生懸命批判するという行動をとるが、興味がないことに対しては、まったく批判もせず、どうでもいいかあ、俺には関係ないしという対応を取る。このことからわかることは、批判されているうちが花で、批判されなくなったら終わりだということである。今回は、興味があるから批判する、興味がないと批判もしない。をテーマに記事を書いていきます。
テレビの芸人やコメンテーターに興味がないから、批判をしない。
テレビの芸人に少しでも興味があったり、テレビのコメンテーターに興味があれば、テレビの芸人の悪いところを批判したり、テレビのコメンテーターの悪いところを批判することもあるだろうが、僕は、まったくというほどテレビの芸人にも、テレビのコメンテーターに興味がないので、テレビの芸人やテレビのコメンテーターの悪いところを批判することもない。
youtuberは基本的にみない。
僕は、youtuberの動画をみること=時間の無駄だと捉えているから、基本的には、youtuberの動画はみない。だから、youtuberのことを批判することもなければ、youtuberのことを賞賛することもなく、youtuberなんてどうでもいいやというスタンスでいる。こういう感じのスタンスになれば、youtuberの動画がつまらんとか、youtuberの倫理感云々で怒ることもないあ。
好きな音楽だけを聴く。
好きじゃない音楽を聴いて批判するのは、時間の無駄だし、あまりいけている行為ではないんだ。だったらどうすればいいのか?、自分の好きな音楽だけ聴いて、自分の好きな音楽のことしか語らないようにすればいいだけなんだ。
スポンサーリンク
SNS断ちをする。
SNS断ちをすれば、他人の情報が一切入ってこない生活を送ることができ、他人に興味をもったり、他人にヘイトを貯めたりすることが一切なくなる。だからね、他人に興味を持つことで精神的なストレスが溜まるようなことを回避したい人は、SNS断ちをするべき。
最後に、
他人に批判ばかりしても、自分の人生は何も好転しないし、自分の性格がどんどんわるくなっていくだけだから、批判はしないほうがいい。どうしても、批判がやめられない人は、批判対象なんておれにとってはどうでもいい存在なんだと思い込ませるようにしたほうがいいんじゃないのかなと思います。